「カヤクグリを写した。」と言ったら、周りにいたバーダーさんが、「どんな鳥?」と言って集まって来た。 「地味な鳥だねぇ。スズメみたいだ。」と言います。 全く同感。 でも、MFでは余り写せない鳥なので、写せると嬉しくなります。 ① ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
by itohnori2
| 2018-01-12 07:00
| 野鳥
|
Comments(14)
おはようございます!
カヤクグリが撮れたのですね。 当地では、もの凄く人気のある野鳥です。 以前は、近くでも撮れたのですが、最近はまったく見られません。 この地味な色合いが味わい深いんですが・・・ 藪の中にいることが多いので、こんなに全身を見せてくれたのは、ラッキーでしたね。
itohnori2さん おはようございます。
カヤクグリに出逢ったのですね!しかもこんなに綺麗に写せたなんてラッキーですね。 地味な鳥だけど出逢うことが少ないので人気がありますね。 以前は近くの公園でも見られたことがありますが最近は見られなくなったようです。 昔は群馬県や栃木県へ出かけた時 ついでに写したことがありました。
itohnoriさん
おはようございます カヤクグリ、名前だけは知って居ますが 身近で見させて頂いたのは、初めてでしょうか? 地味だけど人気者だそうですね 枯れ色の中のカヤクグリ、見つけるのも大変そうですね
カヤクグリ、動作の一つ一つに
愛嬌がある鳥さんのようにお見受けしました^^ ↓、エナガさん、いつ見てもかわいいですね。
おはようございます!
カヤクグリは夏は標高高い所にいて なかなか逢えませんので 冬場越冬で降りてくれる時 チャンスですよね(#^.^#) 地味ですが逢えると嬉しい子です。 しかも良い所に、出てくれましたね。 素晴らしいです(o^^o)
こんにちは、カヤクグリを見事に撮られましたねー、流石お見事ですねー、、、私は今週は外出を控える様にとのことで、写真整理を、、、嶺
yumeoibitoさん、ありがとうございます。
カヤクグリは此方では知らない人が多いのか、人気はイマイチの感じがします。 マニアックな人で、写したいと言う人も中には居るのですが、…。 今回周りにいたのは猛禽狙いの人達で、ベテランの割に知らない人が多かったです。 仰る様に草叢の中に居ることが多いですね。 運良く草叢から出てくれました。
yuugesyouさん、ありがとうございます。
里山で、たまに見られるカヤクグリですが、今季は工事が入っているため諦めていました。 これは別の場所ですが、運よく写すことが出来ました。 地味な鳥なので、知る人にしか魅力が分からない様に思います。 御地では見られなくなりましたか。 年々鳥数と種類が減って居る様に感じますね。
mitikoさん、ありがとうございます。
初めてご覧になりましたか? 地味な鳥なので、マニアックな人にしか魅力がないのかも知れません。 いつも藪の中に居るのですが、ヤブサメよりも写し易い様に感じます。
rabbitjumpさん、ありがとうございます。
カヤクグリは地味な鳥なので、その様に感じて頂けるのは、感性あるrabbitjumpさんならではと思います エナガの記事もご覧頂き嬉しいです。 エナガはいつ見ても可愛いですね。
torimingooさん、ありがとうございます。
カヤクグリは今季は当たり年なのかも知れません。 別の場所ですが、鳥友さんが良く写しています。 私は今季初撮りなのですが、良い所に出てくれてラッキーでした。
Kawaさん、ありがとうございます。
カヤクグリは地味な鳥ですが、MFでは余り見られない鳥なので、写せると嬉しくなります。 風邪は回復されているのでしょうが、ご自愛下さい。
itohnori2さん、おはようございます。
カヤクグリ、まぁ見つけたとしても見逃しちゃうでしょうね! itohnori2さんのような人が居て、教えてくれればなんとかなるカモですが(^^ゞ
wisteriaさん、ありがとうございます。
カヤクグリは藪の中にいるので、見付けるのが大変です。 今回は鳴き声を頼りに見つけました。
|
カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 フォロー中のブログ
四季折々 ironのブレブレ写真館 ゆっくりTORI、のんびり撮り 四季の予感 デジカメつれづれ日記3 Rabbitjumpの草原 あだっちゃんの花鳥風月 鳥さんと遊ぼう 野鳥大好き!闘将・N 風に吹かれて~♪ 鳥との出会い事始め 花が教えてくれたこと イーハトーブ・ガーデン Photo Of 北海道大陸 ひいぽぽタイムスNO.2 散策写真日記 バンジーノのフォトDE自然日記 アンティーク 日々の暮ら... 頑固親父の探鳥記 小さな森の写真館 (a ... 大地の四季 オアシスの庭/ボヤントメ... 気ままなフォトライフ my Photo blog いけのさい~子育てと教育... 比企丘陵の自然 花便り one's heart toriko 四季の色♪~こころに写し... ベルさんの自然悠々 鳥見んGOO!(とりみん... 人生って つむじ風、いつ... 夜つぐみの鳴くところで 花鳥撮三昧 ありてい日記 武蔵野の野鳥 yohira's pho... 奈良らん 花・tuzuri 長い木の橋 azure 自然散策 ~... yutorieの庭② 四季の光と風を感じて V... caetla SAMARAwの花鳥風月... 北の野鳥たち 季節の野鳥~Wildbi... 野鳥との出会い 花鳥風馬 Weblog : ちー3歩 私の鳥撮り散歩 for me my gallery-2 T/Hの野鳥写真-Ⅱ カシャカシャblog 『彩の国ピンボケ野鳥写真館』 Art Lesson 光さんの日常 瑠璃こころ 旅プラスの日記 NPO法人オ〜マイダーリ... 薪ストーブと里山暮らし ひげ親爺の探鳥日記 旅のかほり 俺の心旅 THE LIFE OF ... モコちゃんの鳥撮り記 野鳥公園 今日の鳥さんⅡ 花の香りに・・・♪魅せら... 『住みこなし』にチャレンジ 今日の風に吹かれて Salon de deux H きんちゃんの眼 四季の鳥たち 「上名窯」便り・・・・・3 光と影のエチュード(夢老... 続・感性の時代屋 思いのままに インパクトブルー BB野鳥探索日記 季節の風を追いかけて あの鳥 この鳥 檸檬のつぶやきⅡ じるかぼ日記2 鹿深の森 T/Hの野鳥写真-Ⅲ SKYHIGHwba takiのカメラ散歩~☆ 小さなお庭のある家 - 光景彡z工房 - ◇... パシャパシャパシャ 気のむくままに・・・2 JUNJUNの落書き帳 丹馬のきょうの1枚 皇 昇 てるっち日記 野鳥編 Olive Drab 野 鳥 天 国 バードカラー メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||